忍者ブログ
31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Junior Wells - Messin' With The Kid (1978)

だーだーだーだ、だだだだだーん♪が印象的すぎる。
たまたま見つけたけどイイ。

拍手

PR



自作の餃子。鍋に丸く並べて、焼き上がったらお皿をあててカパッとひっくり返す方法で盛りつけた。←盛りつけは親にやってもらった;
お店で食べる餃子もいいけど、自分の手作りもうまーい☆

下のデザートは立川で食べた九龍(クーロン)っていうもの。フルーツが丸い寒天に閉じ込められてて、甘いシロップで食べる。歯ごたえのある食感が楽しいのと、良いにおいがして美味しい!

拍手




近所に「雨と休日」っていうCD屋がある。

ちょっと前から開店して、気になっていたけど本格的に商品を買うために
覗いたりはしなかった。
多分個人経営?かな。新星堂とか、有名どころを幅広く扱ってる感じでは
なく、お店の方が良いと思ったものだけを置いてるっぽい。

外国のが多いかな…自然をモチーフにした全曲インストルメンタルとか、
実験音楽みたいのとか。ロックとか一つもないね。
探さないと見かけない、穏やかで変わってるのばっかり。どれも一般受けしそうにない(笑)所が良い所です。

なんと全品視聴できて、全商品に紹介のポップが置いてある。
その文章にその作品への愛情が感じられて、お店の人の人間性が伝わるよ
うな気がした。

私が買ったのは、Akira Kosemuraさんの「It's on Everything」

2007年の作品。自然の風景を想起させる、打ち込みながらも暖かみのある音に公園で遊ぶ子どもの声が混じっていたり、現実の世界を強く意識させる作品。


あとリー•ワイリーっていう外人さんの「NIGHT IN MANHATTAN」

昔のラブロマンス映画で流れてそうなジャズです。
多分恋の歌ばっかり。ボーカルの女性の声がもの優げで好きです。
レコードのジジ…ていうような音が聞こえてきそうな、レトロな感じ、良いなあ。



思ったんだけど、ここの商品は今のJPOPのように音楽だけが独立したものじゃな
くて私たちの生活の局面局面で聴けるようなものばっかだなって思いました。
お茶のみながらだったり、何かしながら。のお供みたいな。

雨と休日HP(オンラインショップあり)



拍手

http://www.youtube.com/watch?v=XZj9_8ERK8Q&feature=related

田村欣子の31チャレンジマッチ。

色んな選手がいっぺんにみれて、面白かった。

拍手

学校らしき所のトイレにいる。

すごく便器が汚れており、電気がついていない。
夜のようで、辛うじて洗面台備え付けの蛍光灯がついている位の明るさの室内。

普通の個室の他に、ニーハオトイレがある。
尿意をおぼえていたが、汚いので用を足せないと思って外へ出ると

真っ暗い廊下に出る。向こうを髪の毛の長い女児のような影が歩いてる。
逆光ではっきりと確認できない。

私に気づいた影は、振り返り真っ黒い顔に三日月の形の口をあけて
笑いながらこっちへ近づいて来た。
その際髪の毛がくねくねしながらブワーーーーーと伸びて

本当に怖くて逃げたいんだけど体が言う事を聞かない夢。


そこで目覚めました。本当はその前にも色々みたんですが、ちと憶えてません。
オーコワっ!!トイレの夢はまだいいよ、女児がこわいよ。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
羚衣
HP:
性別:
女性
趣味:
カラオケ
自己紹介:
書きなぐり、食べなぐり。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
へそ日記 Produced by 羚衣  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄